クリニック紹介CLINIC

TOPクリニック紹介

院長の紹介INTRODUCTION

当クリニックは私の父が昭和59年に開院しました。
私自身は、大学病院や救急病院、リハビリテーション専門病院などで多くの経験を積んできました。その経験を活かして私の育った飯塚の方々のお役に立ちたいという思いから父の跡を継ぐことを決意しました。
お子さんからご高齢の方までそれぞれの患者さんの悩みに寄り添い、それを解決して喜んでいただけることが私にとっても一番の喜びです。
日常生活やスポーツ、お子さんやお孫さんと遊んだりなど、今まであきらめていたことができるようになったり、やりたいことがいつでもできる、準備OKな体づくりをお手伝いすることによって、より元気でしあわせな方々の笑顔を飯塚の町に増やしたいと思っています。

院長 金澤 武利

  • 主な経歴

    平成9年 久留米大学医学部整形外科教室入局、久留米大学病院勤務
    平成11年 久留米大学医学部解剖学第一講座勤務(大学院)
    平成16年 済生会福岡総合病院整形外科医長
    平成19年 柳川リハビリテーション病院整形外科部長
    平成22年 柳川病院整形外科医長
    平成24年 柳川病院整形外科部長
    平成25年 医療法人 金澤整形外科クリニック副院長
    平成29年 医療法人金澤整形外科クリニック院長 現在に至る

  • 資格・所属学会

    日本整形外科学会専門医
    医学博士
    日本整形外科学会
    日本臨床整形外科学会
    日本股関節学会
    西日本整形災害外科学会

施設の紹介FACILITY

外観

外観

待合室

診察室

治療室

治療室

リハビリ室

金澤整形外科クリニックのご案内INFORMATION

所在地
〒820-0066
福岡県飯塚市幸袋498-1
電話番号
0948-25-1777
アクセス
JR筑豊本線「新飯塚駅」より
車で7分
国道200号線「水江交差点」より
徒歩10分
診療科目
整形外科
リハビリテーション科
診療時間
09:00 - 13:00
14:00 - 18:00

休診日: 水曜午後 / 土曜午後 / 日祝

医療DX推進体制整備に関するお知らせDigital Transformation

当院では医療DXを推進し、さらに質の高い医療を提供できるよう以下の体制整備を行っております。

  • オンラインによる診療報酬請求(レセプト請求)によって、情報漏洩の防止とともに迅速かつ誤りのない請求に努めております。
  • オンライン資格確認を行う体制を有しており、マイナ保険証より取得した診療情報(受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他の必要な診療情報など)を活用し、質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
  • 医師が診療を行う診察室、処置室等において、オンライン資格確認システムより取得した診療情報を閲覧・活用できるようにしております。。
  • マイナ保険証のご使用について、お声がけ・ポスター掲示を行っています。
  • 当院では医療DXにかかわる様々な取り組みを実施し、質の高い医療を提供するための十分な情報を取得・活用して診療を行っております。

自院ホームページ掲載事項についてAbout the contents

    ①当院は保険医療機関の指定を受けています。

    ②療養担当規則等に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項

  • 明細書発行状況に関する事項:明細書は無料で発行しています。また明細書を希望されない場合は申し出ていただいています。
  • 九州厚生局へ届出を行っている届出項目:運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • ③保険外負担に関する事項

  • 各種サポーター、創傷被覆材、ギプスシューズ、シャワーカバー、リハたいむゼリー、文書料(診断書等)
バナー広告
ご来院の方へ 初診の方のWeb予約